ダイビングログ|PADI IDC前半スタート in 伊豆大島(Fish Island Crew)

📍 開催場所:Fish Island Crew(PADI 5 STAR DIVE RESORT / 伊豆大島)
📅 日付:2024年3月22日~24日(IDC 前半)
🌡 気温:最高18~21℃ / 最低11~14℃
🌬 風向き:主に北東の風
🌊 海況:概ね良好、秋の浜を中心に実施

📖 IDC前半の主なトピック

全国からインストラクター候補生を受け入れています!
→ 今回のIDCには、神津島・本州など、候補生が集まりました。
初日は緊張気味だった候補生も、次第にチームの雰囲気もほぐれ、互いに協力しながら課題に取り組んでいました✨

昨年インストラクターになったサムも参加!
→ 昨年Fish Island CrewでPADIインストラクターになったサムが、今回のIDCをサポート!
候補生の質問にも丁寧に答え、先輩インストラクターとして心強い存在でした💪

KUNIOさん、プレゼン高得点クリア!
→ 神津島から参加の KUNIOさん は、学科プレゼンテーションで高得点をマーク!
明快で分かりやすい説明と丁寧な進行で、先輩インストラクターにも良い刺激となりました👏

スキルプレゼン&ロールプレイも充実
→ 水中でのデモンストレーションや指導練習では、Fish Island Crewならではの丁寧な指導✨
秋の浜での海洋セッションでは、候補生同士でのフィードバックも交えながらスキルアップに励みました!

📸 講習の様子

📷 熱のこもった学科プレゼンに挑むKUNIOさん
📷 サムのアドバイスに真剣に耳を傾けるKUNIO
📷 秋の浜でのスキルプレゼン練習中のひとコマ

✨ IDC後半&IEへ向けて…!

IDC前半を終え、ここからいよいよ後半戦へ!
KUNIOの成長が目に見えて分かる3日間でした。

Fish Island Crew は、インストラクターを目指す皆さんの挑戦を全力で応援しています📣
「人に教える楽しさ」と「安全を守る責任感」 を胸に、次のステップもがんばっていきましょう!

IDC後半のレポートもお楽しみに✨


#FishIslandCrew
#PADI
#PADIIDC
#インストラクター開発コース
#PADIインストラクターへの道
#KUNIOさんがんばれ
#サム先輩ありがとう
#秋の浜
#伊豆大島ダイビング
#プロダイバーを目指して
#5スターダイブリゾート
#ダイビングログ
#ダイビング講習
#ダイビング好きと繋がりたい

秋の浜 調査ダイビング

今日のダイビングでは 「反省している」イバラタツ に遭遇!?😆

まるで反省中のように、頭を垂れてじっとしている姿が印象的でした✨

🌊 海況:良好、流れ・うねりなし
💧 水温:16~17℃
👀 透明度:18~20m

📸 本日の見どころ!

イバラタツ(反省しているポーズ)
イワシの群れは不在…😢

水温16〜17℃、透明度20mと最高のコンディション!
ただし… イワシの群れは見られず😭 次回リベンジ!

📷 本日の水中写真はコチラ!
👇👇👇

イバラタツの反省

#伊豆大島 #秋の浜 #ダイビング #イバラタツ #水中写真 #ダイビングログ #調査ダイビング #ダイビング好きと繋がりたい

小笠原父島でダイブ!半年に一回のお楽しみ

📍 ダイビングポイント:小笠原父島
📅 日付:2025年1月26日
🌡 気温:最高22.8℃ / 最低16.9℃
🌬 風向き:北北西の風
🌊 海況:良好、流れ・うねりなし
💧 水温:20~22℃
👀 透明度:30m以上

📍 ダイビングポイント:小笠原父島
📅 日付:2025年1月31日
🌡 気温:最高20.8℃ / 最低14.5℃
🌬 風向き:北北西の風
🌊 海況:良好、流れ・うねりなし
💧 水温:20~22℃
👀 透明度:30m以上

2025年1月26日と31日に 小笠原諸島でボートダイビング(3ダイブ) を楽しみました!
お世話になったのは マリンコンダクターエスコート さん。

小笠原の海は 驚くほど青く透き通り、潜っている間中、どこからともなく クジラの歌声 が響いていました。
水中でこの神秘的な声を聞きながらのダイビングは、まさに小笠原ならではの特別な体験!

そして、ダイバーに人気の シロワニ には 高確率で遭遇!
その場所はなんと、おがさわら丸のすぐ目の前!
間近で見るシロワニの迫力ある姿に、思わず息をのむシーンも!

📸 本日の見どころ!

ザトウクジラの歌声
→ ダイビング中、ずっとクジラの歌声が響き、幻想的な雰囲気に。

シロワニ(高確率で遭遇!)
→ なんと おがさわら丸のすぐ目の前 で、堂々と泳ぐ姿を観察!

色とりどりの熱帯魚
→ 透明度30m以上の青い海に、カラフルな魚たちが舞う美しい景色。

美しいサンゴ礁
→ 健康的なサンゴが広がり、その上を熱帯魚の群れが泳ぐ絶景ポイント!

✨ ご一緒させていただいた皆さま、ありがとうございました!

今回のツアーダイビングでは 小笠原の壮大な自然 を満喫!
クジラの歌声に包まれながら潜り、シロワニと対面する特別な体験 を、皆さまと共有できたことを嬉しく思います✨

また次回も、小笠原の海で素晴らしい出会いを楽しみましょう🐠

📷 本日の水中写真

[videopress sUEcsvHw]

次回のダイビングも楽しみにしています🏝️🐠✨

#小笠原諸島 #ダイビング #ボートダイビング #ザトウクジラ #クジラの歌声 #シロワニ #おがさわら丸 #サンゴ礁 #水中写真 #海が好き #ダイビングログ #マリンコンダクターエスコート #ダイビング好きと繋がりたい

 

オープンウォーターダイバーコース in 伊豆大島

📍 ダイビングポイント:秋の浜(伊豆大島)
📅 日付:2024年11月1日~3日
🌡 気温:最高18.5℃ / 最低12.3℃(11/1)
🌡 気温:最高19.1℃ / 最低13.0℃(11/2)
🌡 気温:最高19.8℃ / 最低12.7℃(11/3)
🌬 風向き:北東の風
🌊 海況:良好、流れ・うねりなし
💧 水温:20℃
👀 透明度:15~20m

📸 本日の見どころ!

オープンウォーターダイバー認定!
→ 体験ダイビングからのステップアップを目指し、I氏が3日間の講習に挑戦!
基礎スキルをしっかり習得し、自信をもってOWダイバーに認定されました✨

エンリッチドエアでのダイブ4
→ ダイブ4では エンリッチドエア(ナイトロックス) を使用し、酸素濃度の高いエアの効果を体感。
安全性と快適さを実感しながら、深場でのダイブを経験しました!

秋の浜の豊かな生態系
→ ダイビング中はクマノミやソラスズメダイなど、講習生を歓迎するかのように泳ぐ魚たちがいっぱい🐠
透明度も良好で、水中での視界もバッチリでした!

✨ I氏、OWダイバー認定おめでとうございます!

前回の体験ダイビングで海の魅力を感じ、今回は OWダイバー認定に挑戦 したI氏。
3日間の講習を終え、見事 PADIオープンウォーターダイバー に認定!👏

スキル練習をしっかりこなし、最後のエンリッチドエアダイブも大成功✨
これからも安全に楽しく、どんどんダイビングの世界を広げていきましょう!

📷 本日の水中写真


次回のダイビングも楽しみにしています🏝️🐠✨

#伊豆大島 #ダイビング #秋の浜 #PADI #オープンウォーターダイバー #OW認定 #エンリッチドエア #ナイトロックス #ダイビング講習 #水中写真 #海が好き #ダイビングログ #大島ダイビング #ダイビング好きと繋がりたい

TさんのAOW講習 in 伊豆大島

📍 ダイビングポイント:秋の浜・王の浜(伊豆大島)
📅 日付:2024年9月11日~14日
🌡 気温:最高27.0℃ / 最低21.2℃(9/11)
🌡 気温:最高26.5℃ / 最低22.0℃(9/12)
🌡 気温:最高27.8℃ / 最低22.4℃(9/13)
🌡 気温:最高28.1℃ / 最低21.9℃(9/14)
🌬 風向き:北東の風
🌊 海況:良好、流れ・うねりなし
💧 水温:23~25℃
👀 透明度:15~20m

📸 本日の見どころ!

Tさん、AOWダイバー認定!
オープンウォーターダイバーコースからステップアップ!
水中ナビゲーション、ディープダイブ、中性浮力などを学び、よりスキルアップ✨

朝はハンマーチャレンジ…で見てしまう!🦈
早朝のハンマーヘッドシャーク狙い でエントリー!
狙い通り、ハンマーの群れに遭遇し、講習前にテンションMAX✨

昼はしっかり真面目に講習!
→ ハンマーの余韻を残しつつ、日中は しっかりとAOWの講習
特に ディープダイブでは新たな水中世界を実感 してもらいました🌊

コンパスナビゲーションもバッチリ!
→ 自分で進路を決めてのナビゲーションも成功!
「意外と楽しい!」とTさんも達成感を感じながらのダイブ✨

✨ Tさん、AOWダイバー認定おめでとうございます!

オープンウォーターダイバーからステップアップし、
より安全に・より楽しく潜れるAOWダイバーへレベルアップ!

ハンマーも見て、しっかり講習も受け、充実の4日間でしたね✨
次回は ファンダイビングで、さらに経験を積みましょう!

📷 本日の水中写真

次回のダイビングも楽しみにしています🏝️🐠✨

#伊豆大島 #ダイビング #AOW #アドバンスドオープンウォーターダイバー #秋の浜 #トウシキ #ハンマーヘッドシャーク #ナビゲーションダイブ #ディープダイブ #ダイビング講習 #水中写真 #ダイビングログ #大島ダイビング #ダイビング好きと繋がりたい

 

夏季のダイビング講習ご予約について

7〜9月のお問い合わせ多数ありがとうございます。
お問い合わせに返信後、返信後3日間の仮予約とさせて頂きます。
仮予約は3日間とさせて頂きますので講習にお申し込みは早めにお申し込み頂きますようお願い致します。
問い合わせを頂いている順にお取りしていますが、返信の差で日程が埋まってしまった場合はご容赦ください。

そろそろ夏の準備を整えましょう

そろそろ夏の準備はお済みでしょうか?
今年も池袋マリンダイビングフェア2024に出店いたします。
PADIブースに出店していますので講習のお申し込みに是非お友達をお誘い合わせの上遊びに来てください。
4月5〜7日の3日間に会場で当店の講習をお申し込み頂きますと、もれなくPADIブースにてオリジナルTシャツがプレゼントされます。
更にダブルチャンスでPADI GEARの抽選にもエントリーされます。
7日の最終日にご自身で勝ち取ってください。
更にばっかりですが、更にプロコースにお申し込みの方にはiPadも当たるイベントがございます。

マリンダイビングフェアの会場で講習のお申し込み限定

お急ぎの講習はマリンダイビングフェアを待たずに日程確保の為にお申し込みをお願いいたします。マリンダイビング会場でのコース料金のお支払いでTシャツが貰えます。
4月10日以降の講習のお申込みは是非マリンダイビングフェアの会場でお待ちしています。
#マリンダイビングフェア2024
#padiコース
#伊豆大島ダイビングスクールFishIslandCrew

PADI 上達コース in 伊豆大島(Fish Island Crew)

📍 ダイビングポイント:秋の浜・王の浜・トウシキ(伊豆大島)
📅 日付:2024年2月16日~20日
🌡 気温:最高12~16℃ / 最低4~8℃
🌬 風向き:主に北東の風
🌊 海況:日によって変化あり・全日程問題なく実施
💧 水温:17~18℃
👀 透明度:15~20m

📖 ステップアップの流れ

PADIオープンウォーターダイバーコース(OWD)修了!
→ 初日はしっかり基礎スキルを身につけ、晴れてPADIオープンウォーターダイバーに認定👏

そのままPADIアドヴァンスド・オープンウォーターダイバーコース(AOW)へ!
→ 続けてアドバンスコースにも挑戦。
ディープ・ナビゲーション・ナイト・ピークパフォーマンスボイヤンシー・当店ならではのエンリッチドエアなど、内容の濃いトレーニングで一気にスキルアップ💪

H氏、全ダイブ真剣&丁寧に取り組んでくれました!
→ ダイブごとに成長が見え、インストラクターも驚くほどの上達ぶり✨
特に中性浮力は最終日には見違えるほどの安定感に!

🌟 H氏、アドバンスドダイバー認定おめでとうございます!

今回のコースは、まさに “はじめて”から“もっと自由に潜れる”ダイバーへのステップアップ”
H氏の真摯な姿勢とチャレンジ精神に、スタッフ一同感動しました😊

これからも Fish Island Crew(PADI 5 STAR DIVE RESORT) と一緒に、さらに楽しい海の世界を広げていきましょう!

📷 本日の水中写真

一緒に次のレベルを目指しましょう✨


#FishIslandCrew
#PADI
#PADIオープンウォーターダイバー
#アドヴァンスドオープンウォーターダイバー
#ステップアップダイブ
#伊豆大島ダイビング
#秋の浜 #王の浜 #トウシキ
#ダイビング講習
#中性浮力マスター
#水中写真
#5スターダイブリゾート
#ダイビング好きと繋がりたい

モバイルバージョンを終了