ゴールデンウィーク中盤。
おひとりさま3名さまでオープンウォーターダイバーコース&エンリッチドエアダイバーSPに参加していただきました。
Gさん・Nさん・Aさん皆様メインランドからお越しです。
今年の傾向?なのかおひとりさまが多いですね〜。
知識の復習を済ませて、プールを使っての限定水域の講習からスタート。
プールで落ち着いて講習
中性浮力の練習
BC脱着の練習
ウエイトの脱着練習
シグナルフロートの打ち上げ
緊急スイミングアセントの練習
おひとりさま3名
ドライスーツでのオープンウォーターダイバーコース
フロートを使った緊急スイミングアセント−6m
今回はこの後続けてアドバンスドオープンウォーターダイバーコースへ突入することになります(笑)
3人バディで仲良くオープンウォーターダイバーコース認定となりました。
おめでとうございます。
Gさんのみオープンウォーター+アドバンスのお申し込みをいただいていました。
3日間同じ時間を過ごされているとヤル気がうつります。
皆様そのままアドバンスドオープンウォーターダイバーコースに突入。
その日から参加のメインランドからお越しのKちゃん。
先日のマリンダイビングフェアで約5年ぶり再会。
アドバンスドオープンウォーターダイバーコースで戻ってきてくださいました。ありがとうございます。
今回のアドバンスド・オープンウォーターのメニューは、
●ディープダイビング
●アンダーウォーターナビゲーション
◯サーチアンドリカバリー
◯P.P.B.
◯エンリッチドエア
でした。
オープンが終わってすでに余裕
Kさんが参加
コツをつかむのがアドバンスドオープンウォーター
中性浮力は正しく理解
ドライスーツでのオープンウォーターダイバーコース
アドバンスドオープンウォーターダイバーコースは続けて講習できます。
間隔をあけずにトレーニングすることで中性浮力が格段に上達いたします。