千葉からお越しの卒業旅行5人衆。
昨日は裏砂漠探求で本日は体験ダイビングです。
晴天に恵まれて良かったですね。
最初は戸惑った水中での呼吸も慣れてしまえばどうってこと無いという感じでした。
後ろに見えてるフィンはダイブマスターの物なので何度数えても4名ですね(笑)
今夜は飲み過ぎない様にね(笑)
PADI講習専門店Fish Island Crew東京伊豆大島ダイビングスクール
東京伊豆大島で少人数でeラーニングでダイビングを習う。PADIコースディレクターがダイビング講習を行うスキューバダイビングスクール。体験ダイビングからステップアップコースを含めた全てのプロコースメニューまで講習専門店。PADI 5STAR IDC DIVE RESORT S33133
Fish Island Crewのミステリーツアーのご案内です。
「ウェットスーツで暖かい海に贅沢に潜りに行きたい!」との声にミステリーツアー開催となりました。
その内容で明らかに出来ることは、日程が3月26日-31日の6日間でパスポート持参であること。
確約出来ることは、「暖かい海」以上です。
料金はおひとりさま160,000円也。
料金に含まれるものは、エアー代金/各空港施設料金/燃料サーチャージ/ホテル宿泊料金/6ボートダイビング料金です。(追加ダイビングは可能です。別途清算。)食事代金や移動する交通機関、お土産代は含まれていません。
恒例のツアー参加者のみに配られるグッズも今回もあるはず?!
となるはずだったのに!
ただいま3名の参加が決定していますが、その中のおひとりが海外に渡航する場合は、渡航先国名、滞在都市名、宿泊先名と連絡先を事前に提出しなければならないご職業の方がいらっしゃいます。
あ。海外って言っちゃった。えー、修善寺の温泉付の離れの宿で連泊って事もあります。
あぁ…。ミステリーが崩れていく…。海外はミステリーは無理なのかも…。あ。海外って言っちゃった。
まだ2ヶ月も前なのに春休みだからかなぁ?もうすでにエアー&ホテルともに思い通りに取れなくなっています。
もしこの日程でこの料金で行ってみよう!と思った方はお早めにお問い合わせください。
水温が下がって来ていますね。
外も上がった時にお日様が出ていてくれるとかなり助かる季節になりました。
今回名古屋からお越しのFさんは、Oさんに「東京に遊びにこい!」と言われついた先が伊豆大島。
先輩ダイバーの強いすすめで体験ダイビングに挑戦!
ドライスーツで水中はOKでしたが、上がってからの風が寒かったですよね?
お疲れさまでした。
今回はダイブマスター2人で両手に華、前後に鼻の状態でしたがいかがでしたでしょうか?(笑)
これを機会に是非!ダイビングを始めてください。
伊豆大島まで友人を連れて来たOさんは今回が初めてのドライスーツ。
元々中性浮力に問題がないので、使い方の説明だけでかなり余裕でした。
この際、ドライスーツを作っちゃいましょう!(笑)
最近、数が見当たらないウミガメも狭いエリアで3個体見るなど大物運もあるOさん。
アドバンスの講習お待ちしています。
beeが秋の浜のガイドのトレーニングダイブ。
ばっちりガイドしまーす。コース取りOK。順調です。私について来てくださいね〜。って感じですね。うーん、逆光だとかっこいい。
しかしですよ。コースは間違ってないけど、もの凄いダッシュ力じゃないですか!?
素晴らしいキックです。はい。ただ置いて行かないでください。
途中、ネコザメ発見!やっぱり冬ですね。
ムックリ加減がなんとも愛嬌があります。ネコザメと記念撮影。
ネコザメとのツーショットですが、beeは何かに似てる気がする…。
ああ、ウルトラマン?いや、ワルいウルトラマンだぁ(爆)
水中ではワルいウルトラマンに似ていますが、陸上では成海璃子に似ていると言われたことのあるダイブマスターbeeでした。
今年もよろしくお願いします。
新年に入りにぎやかし第一号として、ダイブマスターの駑菌ちゃん来島。
一昨年は、1ヶ月に2度のインフルエンザ発症と類い稀な抵抗のなさをアピールした彼女ですが、にぎやかし第一号としてトレーニングダイブに新年早々来てくれたことは感謝感謝です。
「ヒレの長〜いヤツでも見られたら良いね。」と秋の浜の右側のソフトコーラルを見て、水深30m以深なのでダイブコンピューターのDECOが出ない様に残り時間を確認しながら徐々に戻るナビゲーションのトレーニングダイブでエントリー。
途中とても素敵な貝殻(40オーバーにはわかる)を見つけたので手渡しましたが、期待通りにはならず。陸上ではそんなに面白くないことでも、水中のコミュニケーションが足りない状態では笑えます。(笑)
お目当てのヒレの長いのには会えませんでしたが無事に左側のハシゴに戻って終了。
今年もよろしくお願いします。