今年もよろしくお願いします。

2011年も多くの方にご利用頂き誠にありがとうございました。
2012年も「とにかく安心」そしてより一層サービスの向上を心がけ、ご満足頂ける様に頑張りますのよろしくお願い致します。

今年最初の写真は、年末のオープンウォーター講習で頑張った、Mちゃん。
講習後のオプションダイブでの一枚です。

2011最後のオープンウォーター講習

ドライスーツでの講習でしたが、無事に終了し晴れてダイバーの仲間入りです。
記念すべきファンダイブ1本目ですね。
間隔をあけずに潜ってください。そして来年にはインストラクターですね(笑)

同じ写真ですが、ちょっとだけ前。
ゲストを放し、写真から逃げようとするダイブマスターのbeeとチョッパーが印象的です。
体験ダイビングとオープンウォーター講習では写真を撮る時にアシスタントがおさえてないと行けないルールですが、なにも逃げなくても。

逃げるダイブマスター

行ってきました。神津島。

14-16日神津島へ行ってきました。
大島のビーチとの違いはなんと言っても白い砂。
白い砂をゆっくりのんびりダイビングを楽しむのも良し、ボートダイビングでダイナミックな地形を楽しむのも良し。
今回お天気には恵まれなかったものの、白い砂のおかげで幾分海の中が明るかったのに感動しました。

29-30日は晴れてくれると思うのでまた楽しみです。

神津島ボートSPツアー参加者募集開始です。

東京-大島-神津島航路を使った大島&神津島ツアーのお知らせです。
沖縄顔負けの起伏にとんだダイナミックな神津島の海でPADIボートスペシャルティを取得しちゃいましょう!
アフターダイブは満腹間違いなし!ボタンはち切れ続出!
参加前条件:AOW以上(OWはLOG50本以上)

●10月15日-16日(東京14日出発)
●10月22日-23日(東京21日出発)
●10月29日-30日(東京28日出発)

金曜日の夜、東京竹芝から22:00発で神津島翌日10:00着。

気になる料金は(神津島1泊2日)
■東京発4ボート 55,000円(税込)
■東京発3ボート1ビーチ 50,000円(税込)
◆大島発4ボート45,000円(税込)
◆大島発3ボート1ビーチ40,000円(税込)

含まれるもの:出発地までの往復交通費(客船2等)、宿泊費、ダイビングフィー、保険料
含まれないもの:昼食・アルコール・※ボートSP申請は別途申請料3,800円

☆スケージュール
1日目 神津島着 2ボートもしくは3ボート(海況と相談)
民宿にて反省会と銘打った宴会。豪華景品ビンゴを予定してます。
2日目 早朝2ボートもしくは1ボート(海況と相談)
神津島10:30発(客船2等)にて帰路。

※前後に大島でのダイビングを含めた日程も可能です。
※一度は行ってみたいポイント銭洲への変更は+20,000円となります。

□船の時刻表
往路
東京 22:00発(客船2等)
大島 06:20発(客船2等)
神津島10:00着
復路
神津島10:30発(客船2等)
大島 14:25着(客船2等)
東京 16:25着

お申し込み、お問い合わせお待ちしています。

久しぶりにウミガメ。

夏休みに入って、オープンウォーター講習と体験ダイビングと、撮影出来ないダイビング(アシスタントなしでインストラクター独りだとダメ)が続いてましたがアドバンスド・オープンウォーター・ダイバーコースで久しぶりにウミガメを撮影。

濁りの無いブルーな大島で見てもらえたら良いんですが、自然におまかせするしかありません。
徐々に青くなって来ているところでまた台風発生ですね。
さっと行くか、消えてくれると助かるのになぁ。とこれまた自然まかせ。

久しぶりの王の浜です。

エントリー口から「ぬるい」感じがしましたが、沖に出てみると水温が28.4℃!
真っ青で綺麗なんですが流れがハンパなく、逆らって泳いでいると水中でも暑い状態でした。

これだけ流れが有ると根の上にサカナの姿は少なく、根の流れの陰に集中していました。

そんな中でもウミガメはゆうゆうと泳げるんだからスゴい。

狭い穴に入りたいのか粘るものの諦めたかわいい奴です。どう見ても無理だったのがおかしい(笑)

ダイブマスター講習:器材交換

ダイブマスターコースには、いくつかの達成しなければならないスキルがあります。
バディーブリージング(ひとつのレギュレーターを交互に呼吸)しながらマスク、BC,
フィンとバディと自分の器材を交換します。

今回の主役はbee。
バディー役を晴れてダイブマスターとなった駑菌ちゃん。
ドライスーツは動きにくいからとウェットスーツでの挑戦。

陸上で念入りな打ち合わせと、シュミレーションをしてスタート。

落ち着いてます。

まだ余裕です。

まだ余裕なのか?

お!余裕のまま交換が終わって、バディーブリージングしながら移動。

かなり落ち着いたまま無事に終了。
beeすごいぞ!駑菌ちゃんもすごい!このままインストラクターになりましょう(笑)
beeのダイブマスター講習も残すところ後わずか。
最後まで気を抜かずに頑張ってください。

モバイルバージョンを終了