調査ダイビング in 秋の浜(伊豆大島)

📍 ダイビングポイント:秋の浜(伊豆大島)
📅 日付:2023年10月23日(月)
🌡 気温:最高22.4℃ / 最低17.0℃
🌬 風向き:北東の風
🌊 海況:穏やかで調査にはベストコンディション
💧 水温:23〜24℃
👀 透明度:20m前後

📖 きっちり1時間、秋の浜の今をチェック!

この日は調査ダイブのため、秋の浜を1ダイブしっかり観察!
じっくり60分間、季節の変わり目ならではの生物たちを確認しました🔍

クマドリカエルアンコウ(白)
→ 安定の人気者。エスカをビュンビュン振り回していました🐸

ニシキフウライウオ
→ 繊細な体と美しい模様が特に白い個体は素敵です✨

ハタタテハゼ
→ 背ビレをピンと立ててホバリングする姿がとても印象的でした📸
写真を撮るには少し粘りが必要ですね。

📷 本日の水中写真

📷 クマドリカエルアンコウ(白)
📷 ニシキフウライウオ
📷 ハタタテハゼ(📸写真参照!)

#FishIslandCrew
#調査ダイブ
#秋の浜
#クマドリカエルアンコウ
#ニシキフウライウオ
#ハタタテハゼ
#マクロダイブ
#水中写真
#伊豆大島ダイビング
#5スターダイブリゾート
#ダイビングログ
#ダイビング好きと繋がりたい

PADIダイビングライセンスをご検討中の方は、伊豆大島へ遊びに来てください。
お車・電車を利用して伊豆に向かうならジェット船で伊豆大島は105分。帰りも楽ちんです。
スクーバダイビングスクール伊豆大島 Fish Island Crew をご検討ください

 

PADI IDC進行中 with サム & マイ(伊豆大島・秋の浜)

📍 ダイビングポイント:秋の浜(伊豆大島)
📅 日付:2023年10月23日
🌡 気温:最高22.4℃ / 最低17.0℃(大島町)
🌬 風向き:北東の風
🌊 海況:穏やか、講習にもファンダイブにも最適なコンディション
💧 水温:23〜24℃
👀 透明度:20m超


📖 IDCコース、サム&マイそれぞれのペースで進行中!

今回のIDCは、サムとマイのふたりのインストラクター候補生が進行中!
ただしこの2人、スケジュールが完全には一致していません。

でもご安心を――
Fish Island CrewのIDCは、日程分割にも対応しています。

▶️ 「まとめて1週間のお休みは取れない…」
▶️ 「仕事や家庭の都合で断念していた」

そんな方も、日程のご相談OK!
条件が合えば、分割受講・追加トレーニングにも柔軟に対応いたします💪

まずはご希望の日程でご相談ください😊
他の講習やツアーと重ならなければ、できるだけ調整します!


🦈 IDCの合間にリフレッシュも大事!

IDCは集中力を使う講習。なので、講習の後半はファンダイブも行いました!
この日のファンダイブでは…

📷 大きなオオモンカエルアンコウに遭遇!
→ なんと 50〜60m範囲を悠々移動していたとのこと。ライトと並べるとこのサイズ感🐸✨

写真はそのときのワンショット📸


📷 本日のログ写真

🖼️ 講習の合間に撮影した巨大オオモンカエルアンコウ(📸 写真参照)

💬 IDCや講習についてのご質問・日程のご相談、DMやコメントでお気軽にどうぞ!


#FishIslandCrew
#PADIIDC
#PADIインストラクターコース
#サムとマイのIDC
#日程相談可能
#分割受講OK
#伊豆大島ダイビング
#秋の浜
#オオモンカエルアンコウ
#講習のあとはファンダイブ
#5スターダイブリゾート
#ダイビングログ
#ダイビング好きと繋がりたい


PADIダイビングライセンスをご検討中の方は、伊豆大島へ遊びに来てください。
お車・電車を利用して伊豆に向かうならジェット船で伊豆大島は105分。帰りも楽ちんです。
スクーバダイビングスクール伊豆大島 Fish Island Crew をご検討ください。

上達コース in 伊豆大島(Fish Island Crew)

📍 ダイビングポイント:野田浜・王の浜(伊豆大島)
📅 日付:2023年10月12日~15日
🌡 気温:最高22~24℃ / 最低16~18℃(大島町)
🌬 風向き:主に北東の風
🌊 海況:安定した好コンディション
💧 水温:22〜23℃
👀 透明度:20m前後

📖 コースのハイライト

Tさん&Aさん、PADIオープンウォーターダイバーからアドバンスドダイバーへ!
→ メインランドからお越しのTさんとAさんが、
オープンウォーターコース修了後、さらにステップアップして
PADIアドバンスド・オープンウォーターダイバーコース に参加。
5日間の上達コース。しっかり潜って新たなスキルを磨いていただきました。

野田浜で水中アーチ体験
→ 野田浜では、海底の自然が作り出す美しい水中アーチを体感!
その幻想的な風景に、参加者も心を奪われました。

王の浜でウミガメとの出会い
→ 王の浜では、のんびり泳ぐウミガメに遭遇。
穏やかな海でのダイブならではの、癒しの瞬間でした。


📷 本日の水中写真

#FishIslandCrew
#PADI
#AOW
#アドヴァンスドオープンウォーターダイバー
#上達コース
#伊豆大島ダイビング
#野田浜
#王の浜
#ウミガメ
#水中アーチ
#ダイビングログ
#5スターダイブリゾート
#ダイビング好きと繋がりたい

PADIダイビングライセンスをご検討中の方は、伊豆大島へ遊びに来てください。
お車・電車を利用して伊豆に向かうならジェット船で伊豆大島は105分。帰りも楽ちんです。
スクーバダイビングスクール伊豆大島 Fish Island Crew をご検討ください。

PADIオープンウォーターダイバー後半コース in 伊豆大島(Fish Island Crew)

📍 ダイビングポイント:秋の浜(伊豆大島)
📅 日付:2023年10月05日
🌡 気温:最高22〜24℃ / 最低16〜18℃
🌬 風向き:北東の風
🌊 海況:安定した好コンディション
💧 水温:22〜23℃
👀 透明度:20m前後

📖 コースのハイライト

Tさま、9月に前半DIVE1-2を終え、今回後半DIVE3-4を受講!
→ しっかりとしたステップアップを実現し、無事にオープンウォーターダイバー認定を達成しました。

次はアドヴァンスド・オープンウォーターダイバーコースへ!
→ 今回の経験を踏まえて、さらなるスキルアップを目指します。

講習日程は柔軟対応!
→ 島民の方はお休みに合わせて分割受講可能。
メインランドからお越しの場合ももちろん日程分割が可能ですので、ご都合に合わせてご相談いただけます。


📷 本日の水中写真

#FishIslandCrew
#PADI
#オープンウォーターダイバー
#ダイビング講習
#島民ダイブ
#分割講習
#伊豆大島
#秋の浜
#ダイビングログ
#5スターダイブリゾート
#ダイビング好きと繋がりたい
#ステップアップ

PADIダイビングライセンスをご検討中の方は、伊豆大島へ遊びに来てください。
お車・電車を利用して伊豆に向かうならジェット船で伊豆大島は105分。帰りも楽ちんです。
スクーバダイビングスクール伊豆大島 Fish Island Crew をご検討ください。

20220808エンリッチドエアsp

季節を問わず当店一番人気のPADIスペシャルティコースはエンリッチドエアspです。
今回は島内で潜られているおふたりにご参加いただきました。

PADIエンリッチドエアsp

使ってすぐに「楽にダイビングが出来る」と実感されるほど嬉しいことはありません。
ありがとうございます。
少しの金額で安心、安全の為に水中を楽しんで頂けように講習代金、シリンダーのレンタル料金をおさせて実施しています。
皆さんがご自身の体をいたわる気持ちで講習を受けていただき、エンリッチドエアを継続して使用していただくことがそのまま安全につながる行為だと思っています。
ご自身への投資。大切ですね。

今年もありがとうございます。誕生日を迎えました。

毎年恒例の誕生日を迎えることが出来ました。
ありがとうございます。
満12歳を緊急事態宣言下で迎えることとなりました。
昨年も同じでしたね。
風船のダイバーは初めて見ました。
お花もありがとうございます。
来年は皆様をお迎えして誕生日を迎えたいと思いますので末長くよろしくお願いいたします。

バルーンのダイバー
お花いただきました

あと、これね。毎年何故?他の島の予約状況をうちに聞いてくるのかなぁ?
しかも明日。
元締めになって紹介しちゃうかな?笑

ダイビングの元締め?

頂いたバルーンギフトはこちらで制作されているそうです。
似顔絵バルーンを作成していただけるそうです。
気になる方は、
似顔絵バルーン海賊タロウさんのページ
こちらのリンクからどうぞ。

海は逃げません

相変わらず、繁忙期に緊急事態宣言発令ですが、ワクチン接種されている方も増えてきています。
医療従事者の方で特にコロナ病棟に携わる方など最新の注意をしているでしょう。
そんな方には是非息抜きをしていただきたいと思います。
今大島ではハンマーヘッドシャークが条件次第で見られます。


早朝のため、一泊二日は必要となります。
エンリッチドエアSPをお持ちならさらに楽しめます。

非常事態宣言期間終了後のご予約お待ちしています。
主に自身の管理が出来ている方。
ワクチン接種が終わっている方。
を優先で予約受付いたします。
ご予約お待ちしています。

20191102アドバンスドオープンウォーターダイバーコース&エンリッチドエアSP

今回アドバンスドオープンウォーターダイバーコースに参加して頂いたのは、同時開催中のオープンウォーターダイバーコースのキリマンジャロ登山グループからのHさん。
奥様がアドバンスドオープンウォーターダイバーのHさん。
パラオへの旅行前にHさんの講習にお付き合い。

今回のメニューは、
●水中ナビゲーション
●ディープダイビング
○ピークパフォーマンスボイヤンシー
○サーチ&リカバリー
○エンリッチドエア
でした。

3名さまでエンリッチドエアダイバーSPも追加で受けていただきました。
パラオのダイビングではエンリッチドエアを追加料金なしで使えるそうです。
エンリッチドエアダイバーSPを取らない理由がありませんね。
アドバンスドオープンウォーターダイバー認定&エンリッチドエアダイバーSP認定です!
おめでとうございます。
皆さんでレスキューダイバーコースでお待ちしています。

モバイルバージョンを終了