新店舗移転記念ビンゴで当たる!豪華景品盛りだくさん!
と、これだけでは何のお店か全然わかりませんね(笑)
明日の土曜日から当店でダイビング講習を受けていただいた方に限り、豪華景品が当たるビンゴ大会を行います。
おひとりさまだったらどうするのか?ってところは気になりますが、その場合はそのままプレゼントかも…。
景品がなくなり次第終了とさせていただきます。
アドヴァンスド・オープンウォーターダイバーコース20161008
10月の体育の日の前。
今回、アドヴァンスド・オープンウォーターダイバーコースに参加していただいたのは、メインランドからお越しの元同級生3名。
ダイビングのメニューは、ナビゲーション・ディープダイビングは必須です。
選択した3つのダイビングは?
●中性浮力
●デジタルカメラ
●エンリッチドエア
この週末は海が荒れて、講習を秋の浜に限定されてしましました。
ダイバーの数も連休で相当な数がいらっしゃいました。
その秋の浜も、水温が24℃有るものの、透明度が10m?ってぐらいの濁り具合。久々に濁濁でした。
ナビゲーションにはもってこいです(笑)
ディープダイビングでは皆さん落ち着いて水深30mまで経験していただきました。
透明度は抜群でしたが、水温が16〜17℃。水温か?透明度か?選ぶとしたらドライスーツを着て透明度ですね。
もう着替える季節が来ちゃいますね。
皆さんドライスーツの修理や、新調されるなら急ぎましょう!
初日にエンリッチドエアを使っていただいて、感想は「ものすごく楽に呼吸ができる」、「視界がクリアになった気がする」と絶賛!
しかし「今回はエンリッチドエアは、癖になったらいけないのでカードはやめときます」ってそりゃないですよ!
次回必ずエンリッチドエア・ダイバーコースでお願い致します。
無事にアドヴァンスド・オープンウォーターダイバーコース認定です。おめでとうございます!
3人で思い出たくさん作ってください。
今回のお客様で、今の店舗での講習が最後となりました。
写真を見てもかなり傷んでいますね〜。
今週末から新しい店舗での講習できるように引越しを頑張りたいと思います。
アドヴァンスド・オープンウォーターダイバーコースのお問い合わせはこちらからお願い致します。
[contact-form to=’ohshima@fic-web.com’ subject=’投稿記事からのお問い合わせ’][contact-field label=’名前’ type=’name’ required=’1’/][contact-field label=’メールアドレス’ type=’email’ required=’1’/][contact-field label=’コメント’ type=’textarea’ required=’1’/][/contact-form]
オープンとアドバンスとエンリッチ
今回のオープンウォーターダイバーコースとアドバンスドオープンウォーターダイバーコースは共に当日問い合わせです。
綿密な日程調整をしてから大島に来たのではなく、大島に来た当日にやりたいことを決める日本人には珍しく行き当たりばったりの休日過ごされるお二人。
おひとり目はオープンウォーターダイバーコースのERIちゃん。
タブレット端末用のeラーニングをiPhoneで勉強中。画面のサイズ的に辛いんじゃんじゃないでしょうか?
アドバンスドオープンウォーターダイバーコースのNACHANは安定のスタート。
ERIちゃんはプール、海洋共にマスク脱着に違和感がなくスムーズに見せてくれました。
ほとんど問題なくデモンストレーションしてくれました。
オープンウォーターダイバーコースと体験ダイビング中にアシスタントを使わずに記念写真を撮ることは規準違反になるので出来ないため、写真はアンダーウォーターフォトグラファーを選択したNACHANにお願いしたら素敵な写真を撮ってくれました。
ちょっといいですよね?
今回ERIちゃんは、オープンウォーターダイバーコースとエンリッチドエアSPを。
NACHANは、アドバンスド・オープンウォーターダイバーコースとエンリッチドエアSPの講習を受けていただきました。
次回は、時間にゆとりをもってアドバンスドオープンウォーターダイバーコースとレスキューダイバーコースでお待ちしています。
オープンウォーターダイバーコース 11/9-10
アドバンスドパック内容更新しました。
アドバンスドパック内容更新しました。
【更新内容】
レギュレターをS555からS600へ。
BCをCLASSIC ADVENTUERからCLASSIC ZEROへ。
OctをR295からC200へ。
ちょっと贅沢に金額は据え置きに。
「でもオクトパスやゲージは他社製品じゃないの?」という組み合わせではありません。
完全SCUBA PROだけの重器材セットですのでアドバンスド・オープンウォーター・ダイバーを検討中の方、必見です!!
おかえりなさい
AOWから当店にお越し頂いてるF氏。
My器材での御来店です。
こだわりぬいた器材選びでマスク/スノーケルはチョコレートカラー。
沖縄と伊豆大島を行き来されている行動範囲にはビックリです(驚)
今年は潜り納めとおっしゃいましたがまだまだ。
こだわりぬいたドライスーツのご注文お待ちしています(笑)
お電話予約のご注意
伊豆大島ダイビングスクールFish Island Crewではお電話でご予約頂いたお客様へにも必ずメールでの返信をさせて頂きます。
お問い合わせのフォームより一度ご連絡をいただき、そのメールに必要連絡事項を記載し返信させていただいております。
必ず、ご記入漏れのないようご返信お願いいたします。
特にご連絡先、マニュアルの発送先等をお忘れないようお願い申し上げます。
当店に電話にてご予約頂いてメールがまだ送られていないお客様へお願いです。
迷惑メールの設定やメールアドレスの不備によりメールが届いていない可能性があります。
ご面倒ですが迷惑メールの設定確認や迷惑メールフォルダをご確認お願い致します。