マリンダイビングフェア2025に出展します!

🐠 こんにちは!
伊豆大島 Fish Island Crew です!
今年も マリンダイビングフェア2025 に出展います!
私たちはPADIビレッジ「PV-13」に出展します!
PADIプロダイバーコースやエンリッチド・エア(ナイトロックス)について詳しくご紹介しますので、ぜひお立ち寄りください✨

📍 出展情報 📅 開催日時
4月4日(金) 10:00~18:00
4月5日(土) 10:00~17:00
4月6日(日) 10:00~17:00

📍 会場:池袋サンシャインシティ 文化会館2F Dホール
🚩 ブース番号:PADIビレッジ PV-13
出展内容
🔹 伊豆諸島唯一のプロダイバーコース 🏝️
🔹 初心者~プロ向けの幅広いPADIコース
🔹 ナイトロックス(エンリッチド・エア)対応!
🔹 伊豆大島でのダイビングの魅力をご紹介!
🔹 レンタカー事業も!電気軽自動車レンタルのご案内 🚗⚡
💬 ダイビングを始めたい方、スキルアップしたい方、プロを目指す方、ぜひブースでお話ししましょう!

🎟️ 入場無料!ぜひご来場ください!
🔗 公式サイト:マリンダイビングフェア2025 📣
当日、皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
#マリンダイビングフェア2025 #FishIslandCrew #ダイビング #伊豆大島 #PADI #ナイトロックス #プロダイバー #ダイバー仲間募集中

Fish Island Crewからのお約束。

ダイバーになりたい。
体験ダイビングをしてみたい。
思い立った時がスタートするチャンス。
既にダイバーの方には経験があるはずですよね?

今このページを読まれている方は今年から新しい自分へ変われるチャンスです。
4月5〜7日に池袋マリンダイビングフェアにもPADIブースで出店いたします。
講習に迷っていたら是非ご相談ください。

Fish Island Crewからのお約束。
体験ダイバーには、それで終わりではなくダイバーになりたいと思って頂けるように陸、海中で最大級にお世話いたします。最初の体験ダイビングはマンツーマン。2回目以降のダイビングでもひとりのインストラクターにつき、生徒ダイバーは2名までで体験ダイビングを行います。

呼吸に慣れています。

スクーバダイバーからオープンウォーターダイバーコースの生徒ダイバーには、初日、2日目まではインストラクター1人に生徒ダイバー2名までの講習をいたします。

マニュアルで勉強中

アドヴァンスドオープンウォーターダイバーコースの生徒ダイバーへはオープンウォーターダイバーコースを修了されているダイバーとして自立したダイバー仲間として対応いたします。

サーチアンドリカバリー

レスキューダイバーコースの生徒ダイバーには、より実践的なダイビングでの過去に現実に起こった事例などカウセリングしながら「どうやったら防げた?」などカウンセリングも含まれます。

呼吸・脈を確認しながら

ダイブマスターコースの生徒ダイバーには、もう生徒側ではなくなる自覚を持って頂けるように裏方仕事も体験して頂きます。他のコースのお手伝いの出来る縁の下の力持ちになって下さい。

ドライスーツ

インストラクターコースではPADIの規準を覚えるのはもちろんですが、他のコースにシミュレーションではなくアシスタントとして参加して頂きます。
PROコースはコースに入られたら、アシスタントの指示を出しますので臨機応変に対応をお願いいたします。

  • プロコースのアシスタントダイビングは無料です。
  • エンリッチドエア吸い放題
  • プロコースは規定本数以外の自発的トレーニングダイビングが1本2,500円。
  • 器材購入はいつもスタッフ価格。
  • スキルアップのカウンセリングはいつでもOK
  • インストラクター合格後のトレーニングや講習の場を提供。
  • レンタカーの割引使用
  • 宿泊施設の割引使用(2024年に完成予定)
  • エンリッチドエア充填設備での経験を積めます。

とこれだけはお約束させていただいております。

ご検討ください。

#伊豆大島ダイビングスクールFishIslandCrew
#PADI講習専門店
#マリンダイビングフェア
#PADIブース

デートでダイビング

縁結び大学というサイトで当店が紹介されています。
デートする場所やこんなデートはいかがですか?など、
「あ。こんな所に一緒に行きたいな」
「一緒にこんなことが出来たら楽しいだろうな」
という場面を特集しているサイトです。
意外なデートの場面が見つかるかもしれませんね。

縁結び大学

当店はやっぱりダイビングです。
ダイビングを一緒に始めるも良し。
やった事のないパートナーと同じ趣味を持つのも良し。
陸でも海でもバディシステムフル活用ですね。
その他結婚に関係する情報も見つかるサイトですので、興味のある方は是非まわってみてください。

マリンダイビングフェア4月1〜3日に出店いたします。

4月1〜3日の池袋サンシャインシティ文化会館3回Cホールで行われる マリンダイビングフェア2022 に3年ぶりに出展いたします。
何か良いことが有るかもしれませんので、お顔を見せにお立ち寄りください。

#マリンダイビングフェア
#伊豆大島ダイビングスクール
#PADI
#伊豆大島ダイビング講習
#ダイビングライセンス

夏まで待たない。今すぐにダイビングを始めませんか?

ダイビングをした事のない方のイメージがどうも、「海=夏」「ダイビング=夏」になるそうです。

冬しかみられないものもいます。

しか〜し!海は一年中有るし、海は海水浴客が居ないので広々使えます。

7月10日まで講習を受けられた方全員に次回から講習/器材購入に使えるCASH BACK TICKETを進呈します。

(OW・AOWコースで¥5,000分/スペシャルティコースは¥3,000分)

ただし水温はこれから上がっていく途中なのは事実。
でもウェットスーツではなくドライスーツという首から上と手首から先しか濡れない暖かい快適なスーツがあります。

そこで、体は寒いけど心が温かくなるように還元します。

7月10日までの平日に講習を受けられる方に通常レンタル料(一日)が¥4,000のドライスーツをこの期間に限り無料に!(オープンウォーターダイバーコースは含まれています。)

是非、この冬ダイバーデビュー、スキルアップしよう!

オープンウォーターダイバーコース

PADIアドバンスドオープンウォーターダイバーコースは詳細はコチラから

PADIスペシャルティダイバーコースは詳細はコチラから

秋の浜にジャグジー完成か?!

先日共同作業していたジャグジーやぐらが完成していて「ジャグジー入れますよ」と言われれば入っちゃいますよね?

感想は当たり前な言葉しか出てこず「暖かいね」(当たり前ですが)
ウェットダイバーにはまだまだ嬉しい季節ですね。
ドライスーツダイバーは中で浮いて溺れないようにしてくださいね。
二人で溺れそうになりました(笑)

ジャグジー完成?

今日は「エンリッチドエア・ナイトロックスを上手に使う勉強会」の準備の為のダイビングに行ってきました。
一緒に潜ったのは、海で会うよりも元町の飲み屋での遭遇率の方が高い「I氏」(笑)。
「ジョーフィッシュも9個体ぐらい居るし、ヤシャハゼもいる」となると「やっぱり秋の浜はすごいね!潜りに行こう!」となりましての調査ダイブでした。
水深も-26mとディープダイビングの深さ十分有るので、32%かなぁ?と思いましたが、「絶対に-27mには行かない!」「そこまでに見られる魚で」と強くお互い確認してからエントリー。


一通り確認すると、エアー設定のダイビングコンピュータは「浅いところに行きなさい」表示。
一方、EAN36設定のダイビングコンピュータは「あと20分居られる」表示でした。
エンリッチドエア・ナイトロックスを使って体で実感出来る人のメリットは人それぞれですが、実際のダイビングで2台のダイビングコンピュータを使って水中で管理すると一目瞭然です。2台持つことはバックアップにもなりますね。
当店では「あと20分居られる」ということよりも「浅いところに行きなさい」ぐらいを目安に潜って窒素の吸収を抑えるダイビングを心がけています。
そうすることによって、通常の空気ダイビングに比べて体内に残る窒素は減るので、色々と良いことがあるでしょう。
その辺をもっと詳しく知りたい方はエンリッチドエアSPコースに是非ご参加ください。
しっかり勉強すればどれだけのメリットがあるか理解していただけると思います。

ゴールデンウィークまでひと月

ゴールデンウィークまでひと月を切りました。
もう皆さん予定はお決まりですか?
当店にもじわじわとオープンウォーターダイバーコースのお申し込みが来ています。
ダイビングを始めるには5月からスタートすると1シーズンを通して続けて潜ることができます。
そろそろ始めませんか?ダイビング。

ダイビングの講習をどこで受けていいのか?どこでお店を見極めていいのか?金額は安いほうが良いけど?
など悩みや疑問がいっぱいですよね?
そんな悩みを解決できたらいいなぁ。
もっと始める前に知ってほしいなぁ。
当店の講習に対する真剣度を知ってほしいなぁ。
と始める前に一度読んでいただきたいページを作ってみました。
「伊豆大島でダイバーになろう!」←←←ココです。
特に安全に関してはご自身にも関わる大切なところです。興味をもっていただいて、金額だけで決めずにトータルで自分の為になるショップを選んでください。

伊豆大島椿まつりとダイビング

東京都支庁のHPより
第61回 椿まつり(3月21日まで)開催中の伊豆大島です。東海汽船の運賃もかなり安くなっていて、株主優待券を使うと島民割引よりもかなり安い。
ダイビングの前後どちらでも是非椿まつりを楽しんでください。
そんな椿まつりの開催期間中に「国際優秀つばき園認定!」というニュースが!
大島公園・大島高校・椿花ガーデンの3園で認定だそうです。
素晴らしい!
詳しくは、東京都大島支庁のホームページをご覧ください。

あ、ダイビングの事忘れてました。
水温が17℃が続いておりますので水中は安心して潜っていただけます。
陸上は…風が吹いたり雨が降ればやっぱり寒いので防寒対策が必要です。
来週末まで椿まつりのおかげで船の料金が安いので便乗してダイビングを楽しみましょう。

モバイルバージョンを終了