小笠原父島でダイブ!半年に一回のお楽しみ

📍 ダイビングポイント:小笠原父島
📅 日付:2025年1月26日
🌡 気温:最高22.8℃ / 最低16.9℃
🌬 風向き:北北西の風
🌊 海況:良好、流れ・うねりなし
💧 水温:20~22℃
👀 透明度:30m以上

📍 ダイビングポイント:小笠原父島
📅 日付:2025年1月31日
🌡 気温:最高20.8℃ / 最低14.5℃
🌬 風向き:北北西の風
🌊 海況:良好、流れ・うねりなし
💧 水温:20~22℃
👀 透明度:30m以上

2025年1月26日と31日に 小笠原諸島でボートダイビング(3ダイブ) を楽しみました!
お世話になったのは マリンコンダクターエスコート さん。

小笠原の海は 驚くほど青く透き通り、潜っている間中、どこからともなく クジラの歌声 が響いていました。
水中でこの神秘的な声を聞きながらのダイビングは、まさに小笠原ならではの特別な体験!

そして、ダイバーに人気の シロワニ には 高確率で遭遇!
その場所はなんと、おがさわら丸のすぐ目の前!
間近で見るシロワニの迫力ある姿に、思わず息をのむシーンも!

📸 本日の見どころ!

ザトウクジラの歌声
→ ダイビング中、ずっとクジラの歌声が響き、幻想的な雰囲気に。

シロワニ(高確率で遭遇!)
→ なんと おがさわら丸のすぐ目の前 で、堂々と泳ぐ姿を観察!

色とりどりの熱帯魚
→ 透明度30m以上の青い海に、カラフルな魚たちが舞う美しい景色。

美しいサンゴ礁
→ 健康的なサンゴが広がり、その上を熱帯魚の群れが泳ぐ絶景ポイント!

✨ ご一緒させていただいた皆さま、ありがとうございました!

今回のツアーダイビングでは 小笠原の壮大な自然 を満喫!
クジラの歌声に包まれながら潜り、シロワニと対面する特別な体験 を、皆さまと共有できたことを嬉しく思います✨

また次回も、小笠原の海で素晴らしい出会いを楽しみましょう🐠

📷 本日の水中写真

[videopress sUEcsvHw]

次回のダイビングも楽しみにしています🏝️🐠✨

#小笠原諸島 #ダイビング #ボートダイビング #ザトウクジラ #クジラの歌声 #シロワニ #おがさわら丸 #サンゴ礁 #水中写真 #海が好き #ダイビングログ #マリンコンダクターエスコート #ダイビング好きと繋がりたい

 

ダイビングログ|Fish Island Crew 福岡遠征 2024@恋の浦

📍 ダイビングポイント:恋の浦(福岡県)
📅 日付:2024年3月30日
🌡 気温:最高18.6℃ / 最低11.5℃(福岡市データ)
🌬 風向き:南東の風
🌊 海況:穏やか、エントリー良好
💧 水温:16~17℃(参考値)
👀 透明度:8~12m程度

📸 本日のハイライト!

春の恒例「Scubadiving AIR」さんにお世話になっちゃおう!
→ 福岡の人気ショップ Scubadiving AIR さんに今回もお世話になり、
恋の浦のウミウシ天国へ!

ウミウシ三昧ダイビング🐌✨
→ この時期ならではの豊富なウミウシたちが登場!
ウミウシインストラクターの牛尾師匠の案内でアオウミウシ、サラサウミウシ、コモンウミウシ…などなど、カメラが止まりません📸

天候も良好&食も充実!
→ 潜って、食べて、笑っての 最高の春遠征🌸
天候にも恵まれ、ダイビング後には福岡グルメでしっかりエネルギーチャージ🍜✨

✨ また来年もよろしくお願いします!

Fish Island Crew の春恒例イベント・福岡遠征、今年も大成功で終了!
Scubadiving AIR の皆さま、素晴らしいガイド&ホスピタリティをありがとうございました!

来年も、また一緒にウミウシ探しに出かけましょう🐠💙

📷 本日の水中写真

また来年、福岡でお会いしましょう!

#FishIslandCrew
#福岡遠征
#恋の浦
#ScubadivingAIR
#ウミウシダイビング
#春の恒例イベント
#ダイビングログ
#九州ダイビング
#ウミウシ好きと繋がりたい
#PADI
#5スターダイブリゾート
#水中写真
#ダイビング好きと繋がりたい

半年に一度の小笠原ダイブ遠征(父島)

📍 ダイビングエリア:小笠原・父島エリア
📅 日付:2023年12月10日(日)
🌡 気温:最高24.1℃ / 最低19.5℃(父島)
🌬 風向き:北東の風
🌊 海況:良好、エントリーもスムーズ
💧 水温:24〜25℃
👀 透明度:25〜30m

📍 本日のダイビングポイント

1️⃣ カンヌキロック
→ 相変わらず潮の当たるパワフルなポイント💥
イソマグロやカスミチョウチョウウオの群れも健在!ドリフト気味に流してスリル満点✨

2️⃣ バラチン(沈船ポイント)
→ 真っ白な砂地に沈む船体を眺めながら、のんびりまったり中層遊泳🚢
魚影も濃く、癒し系ダイブにぴったり。

3️⃣ 湾内・シロワニポイント
→ ラストはおなじみ おがさわら丸を見ながらエントリー🚢
エントリーも安定していて、ゆっくりとシロワニを観察🦈
巨大なその姿に、思わず息をのむ時間でした!

✨ 小笠原ダイビングもやっぱり最高!

半年に一度のご褒美ダイブは、小笠原・父島での3本立て!
潮・沈船・サメ、どれもが個性的で、あっという間の1日でした💙

次回の小笠原遠征も今から楽しみ!
またこの美しい海に戻ってきます🌊✨

📷 本日の水中写真

#また来るぞ小笠原 🐠

#FishIslandCrew
#小笠原ダイビング
#父島ダイブ
#カンヌキロック
#バラチン
#沈船ダイブ
#シロワニ
#おがさわ丸
#半年に一度の小笠原
#ダイビングログ
#PADI
#5スターダイブリゾート
#水中写真
#ダイビング好きと繋がりたい

早朝ハンマーチャレンジ!20220724

伊豆大島でハンマーヘッドシャークを狙うダイビングは主に日の出後の早朝です。
当店では、安全に楽しんで頂くためにレベルに関わらず前日に同じポイントをダイビングしていただくようお願いしています。
今回、3年ぶりにダイビングに戻られるご夫妻のダイビング。
コロナの自粛、ご家族が増えたなど、いろいろな理由からダイビングを離れてしまっているブランクダイバーも少なくないと思います。
当店は講習専門店。楽しいダイビングに戻るお手伝いもいたします。

リアクティブプログラムの翌日にハンマーチャレンジ
ハンマーヘッドシャークとウミガメのコラボ

#伊豆大島ダイビング
#体験ダイビング
#早朝ハンマーヘッドシャーク
#ブランクダイバー

小笠原ツアー:父島ポイント閂ロック

流れてるポイントの閂ロック。
今回お世話になっているのはMarine Conductor ESCORT.
ガイドの腕の見せ所ですね。さすが仁成くん(笑)
個人的にですがこのポイントに限ってはドライスーツは不利ですね。
泳ぐし、エアを抜く時間が取れないなどなど。
悩まずに潜るなら、ウェットかセミドライがいいと思います。

父島閂ロック

次のポイントでは仁成くんのトーク力が試されます(笑)
つづく。

2018小笠原ツアー PART2決定!

11月の小笠原ツアー日程が決まりました!
11月13日出発で26日に東京に戻ります。
2航海でのツアーになりますので全部行ける人は「人生の夏休み」の方しか行けないと思います(笑)
Sちゃん、Mちゃん。まだ夏休み中なら一緒に行きましょう!
小笠原を出る時に、島の人たちが船で見送りをしてくれます。2航海居れば、見送り船に乗って一緒に見送ることも出来ます。
みんな「行ってらっしゃ〜い!」と見送ってくれるのでまた帰ろう!と思うのです。

今から会社に休みの申請すれば遅い夏休みも可能だと思うので、頑張って休みをもらってくださいね〜。
全行程が無理でも上記の日程でお待ちしていますので、父島で会いましょう!
気になる金額等なんでもご質問ください。

台風5号の進路が気になりますね。
どこにも大きな被害ないことを祈ります。

モバイルバージョンを終了