20180511秋の浜春濁りですね。

伊豆大島は春濁りに突入?!秋の浜はエントリーは10mぐらい見えそうなのに進むほどに濁っていました。


この季節に必要となるのが「アンダーウォーター・ナビゲーターSP」スキルですね。
まさに今がその時です(笑)
透明度が悪いとそれだけでドキドキする方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今居る場所がわかればそのドキドキも軽減されます。
最短でエキジットに向かえるテクニックは不可欠です。
是非安全なダイバーは受けていただきたいスシャルティです。
お気軽にお問い合わせください。


海の中も暖かくなってきてハゼなども穴から姿をあらわしています。
今の水中での楽しみ方があります。
次のお休みは伊豆大島でダイビングしましょう!

皆様のご協力でゴールデンウィーク無事に終了。

ゴールデンウィークも無事故・無ロストで無事に通過いたしました。
ひとえに、講習を受けられる方のダイビングに対しての真摯な姿勢がそれを可能にしてくれました。
ありがとうございます。
後半は、体験ダイビングからスタート。岩手県からお越しのFさん。アシスタントがいなかったので残念ですが写真が有りません(涙)

その代わり、このバイクで岩手県からいらっしゃいました。写真がバイクってものどうでしょうか?(笑)
Fさん。次回はオープンウォーターダイバーコースでお待ちしています。

続きまして、アドヴァンスド・オープンウォーター・ダイバーコースに参加していただいたのはメインランドからお越しのMちゃん。
初大島。今回のアドヴァンスのメニューは、中性浮力・ナビゲーション・ドライスーツ・ディープ・エンリッチドエアです。
キチンと知識の復習までやって来ていただけると本当にスムーズに講習が進みます。
「フードを被ると耳抜きしにくくなるからするな!」と精神論を叩き込まれたようです。
私もフードを被ると耳抜きに違和感があるので気持ちはわかりますが、寒さは精神論では解決できません(笑)
器材に頼るスポーツは器材に頼りましょう!ビーニーは耳抜きの心配がなく気に入ってもらえたようです。

ゴールデンウィーク中、気になるのがバディチェックしてるの?ということ。
水面休息でボケっとしていてもどのグループもバディチェックしている様子がありません。
バディも決まっていないみたいに見えました。
そういうところを軽く考えて軽いミスの積み重ねで重大な事故につながる可能性があります。
面倒がらずにやりましょう!


アドヴァンスド・オープンウォーターダイバーコース修了です。おめでとうございます!
次は、レスキューダイバーコースです。日程を決めましょう!

続いては、3日前にコース確定のツワモノ。TSUBASA。
島の人のご紹介いただきました。「家族で大島に遊びに来るけど、ひとりだけ体験ダイビングを滞在中にいっぱいしたい!」とのリクエストでした。
それならばオープンウォーターダイバーコースを受けては?と3日前の夜にご提案(笑)
ふた晩使ってeラーニングを終了し、伊豆大島に来島。ご家族と別行動でダイビング講習スタートです。


3日間のすべて半日だけお時間をいただき、オープンウォーターダイバーコースeラーニングPC版を受けていただきました。
家族サービスもダイビングを続けるためには必要ですね。
無事にオープンウォーターダイバーコース修了。おめでとうございます。
また夏にアドヴァンスド・オープンウォーターダイバーコースでお待ちしています。

さらにこのゴールデンウィークには大事な仲間のマリンハウス レイアロハさんがショップツアーで伊豆大島に遊びに来てくれました!

レイアロハの皆さま

山口コースディレクターが6名のお客様を連れて来島。前日の低気圧の通過で海は秋の浜のみ潜水可能でした。
全てのダイバーが秋の浜に集合した2日間でした。次回はもう少し海況がいい時に来てくださいね〜。みなさままたお待ちしています。

最後にゴールデンウィーク中、水中ではダイブマスターコース、陸上では他の講習の準備や片付けで奮闘してもらいましたダイブマスターコース中のブッキーには感謝です。
お疲れ様でした。急がずみんなが楽しくなれるダイブマスターになってください。
ナイス!アシスト!

ゴールデンウィークが無事に終わって良かった〜。
今回のゴールデンウィークの講習
●オープンウォーターダイバーコース
●エンリッチドエア・ダイバースペシャルティ
●体験ダイビング
●アドヴァンスド・オープンウォーターダイバーコース
●ローカルダイビング
●ダイブマスターコース
内容が濃かったですね〜。皆様優秀でそれぞれの規準を達成されて本当に良かったです。事故が無かったのが最高に良かった!
ありがとうございました。

GW前半修了ですね。OW+EAN SP 黒潮が近づいてます。

ゴールデンウィークもすでに半分が過ぎちゃいました。
今年は長期休暇取りにくいみたいですね。
前半と後半で旅の行き先が変わるみたいです。
前半伊豆大島に来て、ちょっと仕事で帰ってまた来てくれると一番嬉しいんですが、無理ですか?(笑)
今回のオープンウォーターダイバーコース&エンリッチドエアダイバーSPも今日で修了。
Tちゃん、Yちゃん。3.5日になりましたが、お疲れ様でした。
3日間以上あるとダイビングについて色々話すことが出来ましたね。
休まず続けるダイバーでいてください。
オープンウォーターダイバーコース認定です。おめでとうございます!
そして、エンリッチドエアダイバーSP認定です。おめでとうございます!



おふたりにはオープンウォーターダイバーとエンリッチドエア ダイバーSPの2枚のカードなので1枚をA.W.A.R.E.に寄付をいただいて25周年マンタカードを発行させていただきます。自然に対してまず出来ること始める素晴らしいダイバーになるでしょう!

もう一枚は今日からCカードのデザインがちょっと変わりました。
PADIのHPより
2018年は「国際サンゴ礁年(IYOR: International Year of the Reef)」サンゴ礁生態系保全の国際協力の枠組みである国際サンゴ礁イニシアチブ(ICRI)が、2018年を3回目の「国際サンゴ礁年」に指定すると宣言したことに基づき、サンゴ礁生態系の価値やそれを取り巻く脅威について普及啓発し、一人一人の行動を促すための世界規模のキャンペーンとなっており、各国において、政府・民間・学術団体・市民社会のパートナーシップの向上、効果的な管理戦略の実施、持続可能な管理に関する情報共有等を推進することが奨励されています。

おふたりにはもちろんゴールドバージョンが届きます。
おめでとうございます。いっぱい潜ってください。秋にアドヴァンスド・オープンウォーター・ダイバーコースでお待ちしています。

2018G.W.オープンウォーター&エンリッチドエア SP

ゴールデンウィークが始まりました。
最初にお越しいただいたお二人はメインランドからお越しのT氏とYちゃん。
今回のダイビング講習はオープンウォーターダイバーコースとエンリッチドエア・ダイバーSPの豪華2本立てです。
eラーニングでお越しのおふたりはクイッククイズのすんなりOK!
初日のプールも難なくこなし、海洋実習スタートです。
アシスタントが欠席の為、海の写真を撮ることが出来ませんでしたが、明日のファンダイブできっと素晴らしい中性浮力を見せてくれるに違いありません(笑)


本日、オープンウォーターダイバーおふたりが誕生いたしました。👏
おめでとうございます!続けるダイバーになりそうです。
明日が楽しみです。

ゴールデンウィーク間近!ビーニー入荷しました!

来週はもうゴールデンウィーク。まだ予定が決まってない人も多いみたいですね。当店も隙間が空いてます。(笑)
大人気のビーニー2018モデルが入荷してきました!
毎回カラーがチョットずつ変わってくるあたりがニクいです。(あ、もうニクいとか言わない気がする)
ひとつ持ってても、新色が出るのがわかっているから気になりますよね?
ダイビング器材としては、毎年色が変わる商品でも気になるのはビーニーだけと言っても当店の中では過言ではありません(笑)
今回の注目カラーはこのアッシュネイビー。紺でもなく、グレーでもなくみたいな渋いカラー。一目惚れです。

Mobby`s BEANIE DA-5830(P)。まだ今年のページが無いみたいですね。カタログ載せておきます。¥7,800(税別)当店特価はお問い合わせください。

耳を覆うフードが苦手な人でもこのビーニーなら大丈夫!オープンウォーターダイバーコースの方はダイブ4から使いましょう!

もう一つは、同じくMOBBY`Sから「ZOOMUP GLOVE」DA-1150 ¥5,800(税別)。

このグローブは驚いたので注文しちゃいました!これじゃわからないですね(笑)
良いですか?物凄くフツーの事にビックリしていますので逆にビックリしないでくださいね。
1.まず物凄く伸びるし、きつく無い。
2.引っ張って着けるのも簡単だし、グローブを外すときも袖口を引っ張りながらウラッ返しにして外せる。
3.袖裏に名前を書けるようにネームスペースがある。
4.グローブハンガーなる付属品がついている!


全部にチョットづつ嬉しいグローブです。
特にグローブハンガーって名前ですが、この考えなかったです。冬のグローブはいつも器材ハンガーに刺さっていて、たまに相方が居なくて探したりしていましたがこれなら逸れる心配が軽減されそうです。普通に名前も書けるし。普通の事ですが気がつかない事って多いですね〜。ご注文お待ちしています。
ゴールデンウィークの空きはまだまだございます。
とりあえず、大島に来てから考えましょう!(笑)お待ちしています!

夏まで待たない。今すぐにダイビングを始めませんか?

ダイビングをした事のない方のイメージがどうも、「海=夏」「ダイビング=夏」になるそうです。

冬しかみられないものもいます。

しか〜し!海は一年中有るし、海は海水浴客が居ないので広々使えます。

7月10日まで講習を受けられた方全員に次回から講習/器材購入に使えるCASH BACK TICKETを進呈します。

(OW・AOWコースで¥5,000分/スペシャルティコースは¥3,000分)

ただし水温はこれから上がっていく途中なのは事実。
でもウェットスーツではなくドライスーツという首から上と手首から先しか濡れない暖かい快適なスーツがあります。

そこで、体は寒いけど心が温かくなるように還元します。

7月10日までの平日に講習を受けられる方に通常レンタル料(一日)が¥4,000のドライスーツをこの期間に限り無料に!(オープンウォーターダイバーコースは含まれています。)

是非、この冬ダイバーデビュー、スキルアップしよう!

オープンウォーターダイバーコース

PADIアドバンスドオープンウォーターダイバーコースは詳細はコチラから

PADIスペシャルティダイバーコースは詳細はコチラから

20180414 PADI WE LOVE DANGO SP

福岡のSCUBA DIVING AIRのPADI WE LOVE DANGO SP 制作者牛尾さんに会いに福岡遠征です!
「なぜ?ウミウシではなくダンゴウオなのか?」という疑問があると噂には聞きましたが、ダンゴウオが見たいからです。
きっちり学科をしていただき、あとは海でダンゴウオを見つけて写真を撮るだけ。
ウミウシ&ダンゴウオLOVEの牛尾インストラクターなら外すことなく我々に見せてくれると信じてました!

ありがとうございます!無事にダンゴウオを見せていただきました。
大満足でお店に戻り、PIC書類に記入して無事に認定していただきました。ありがとうございます。牛尾師匠!牛尾師匠!牛尾ししょ〜〜〜う!(笑)

ライトには背を向けちゃうし、くっついてる場所により撮りにくいですね〜。
大島でも見つかるといいなぁ。また福岡遠征でなら…。あ、一生懸命探します。

2018/7/21/土はPADI Women’s Dive Day!

2018年7月21日(土)は「PADI Women’s Dive Day 2018」。ダイビングを楽しむ女性を応援するため、毎年世界全体で行なわれているイベントです。過去3回、世界中のダイバーがPADI Women’s Dive Dayのため集結し、「海への愛」と「ダイビングへの情熱」という共通点から絆を深めてきました。楽しさ、冒険、友情にあふれた1日を通して、女性ダイビングコミュニティの更なる強化と支援を目標に、2018年も引き続き、世界各地で浸透しつつあるこのイベントを開催します。

このイベントに当店も参加いたします。そしてなんと!Fish Island Crewは7/21に満9歳!
感謝を込めて当店で女性を応援する期間は7/14〜28。その期間中ご利用いただいた女性ダイバー全員に「オリジナルTシャツ」(2,000円相当)をプレゼントいたします。
PADIコースを表現し、今ご自身のダイバーランクまでをお好きな色で塗っていただくこともできます。
メーカーロゴ使用の協賛していただいてますので、一目でダイバーだと気づかれるでしょう!
カラーも細かくご用意していますので友達同士でも色被りの心配がありません(笑)


各色数に限りがございますが、これからダイビングを始めるお友達同士や、ダイビングで知り合った仲間同士での参加をお待ちしています。

PADI Women’s Dive Day!に受けていただくのにピッタリなスペシャルティコースがございます。
「AWARE Dive Against Debris」です。

PADI Women’s Dive Day!に伊豆大島でダイビングをしてバディと一緒に水中からゴミを回収する。
その集めたゴミ全部をひとつのものとして重さを量る。
ゴミを種類別に素早く分別する。
「Dive Against DebrisTM データカード」にわかったことを記録し、データをProject AWAREに報告する。

そして大事なのは同じ場所で調査を定期的に繰り返すことです。
毎年行われるPADI Women’s Dive Day!に伊豆大島で参加していただきたいと思います。
それをSNSなどで行動をシェアすることで他の人にもゴミについて少しでも興味を持っていただいたいと思います。

AWARE Dive Against Debris SPについてはこちらから

本日より5STAR IDC DIVE RESORTとなりました。

本日よりPADI 5 STAR INSTRUCTOR DEVELOPMENT DIVE RESORTとして営業いたします。

これにより今までの全ての講習

インストラクター開発コース(IDC)

各種スペシャルティインストラクター認定コース(SPI)

インストラクター開発コーススタッフ認定コース(IDCS)

MI認定コース(CD準備コース)

が開催できるようになりました。


これからダイビングを始める方からインストラクターのステップアップまで柔軟に対応いたします。
最新の講習内容でダイビングを始める。続ける。
PADIコースのフローチャート
講習専門店の当店を是非ご利用ください。
モバイルバージョンを終了